top of page
  • marunakagranite

9月の彼岸も後一週間近くなってまいりました。

ここ最近忙しいのと猛暑で頭が熱くなってすっかりブログを忘れていました。

ご覧いただいております皆様には、大変失礼いたしました。

長らく空きましたが皆様には、お元気でお過ごしのことと思います。

今日は、素敵なお客様から送信いただきました写真をわたくしの拙い説明を

入れながらご紹介いたします。



これは、大石で石築に使われていますが墓石には使用できません。

墓石に使用できる石は弊社の採掘場(丁場)で採れる石の3~5%です。

丁場で検品と加工場で加工して(切削、研磨、細工、最終検品)のどこかの過程などで傷が出てしまい

天然の層の傷が多いので製品になりにくいです。




この写真はお客様のデザイナーの松浦様と工務部の西田様が来ていただき石を選んでくださった石にワイヤーを掛けています。



狭い場所からバックでお客様の運送トラック荷台まで搬出している途中です。




工務部の西田様に錆石の選択と積み込み作業をしていただき丁場の中腹から坂道をトラック荷台まで搬送中です。




ずいぶん年期の入った昭和のタイヤショベルです。平成9年7月7日に社名変更の(株)丸仲石材と代表者が5代目に代わる前の社名が入っています。

先ず、トラックの中央にタイヤショベルを直角にして、お客さまの荷台に石がこぼれなく平坦に石が並ぶように少し前の真ん中から、少しずつ後ろに下がりながらバケツを上げ下げとバケツを返す戻すを少しずつ繰り返して漫勉にトラックの3方のあおりを壊さないようにタイヤショベルのバケツの角度で石の落ちる場所と量を把握しながら操作します。




お客様の施工場所での完成後の写真です。左右の石築の仕方が違いますが両方とも素晴らしいデザインときれいな施工をなされて良い石の活かせ方ができています。




上の写真より近くで写真が撮れているので石の色合いがよくわかるのでわないでしょうか。

錆石は、非常に温かみを感じさせます。そして無機質には、有機質の土、石、木がよく似合います。



インスタグラムもやっているので

興味のある人は是非見てください!


instagram

 @marunaka_stoe


 BASEにてネットショップで商品の取り扱いもしています!

https://marunakaishi.base.shop/


bottom of page